日頃から新鮮で美味しい野菜やお肉、魚などを選びたいと思っているけど、
その見分け方の学習をずっと後回しにしてしまっている。
学習というのは、何もセミナーやお料理教室に通うという事ではなく、
お店の人に聞いたり、そのような内容の書いてある本を読むだけで
よいのに。
新鮮なニンジンや、甘いカボチャを見分ける方法も聞いたのに、
なんとなく忘れてしまった・・・
決定的な判別方法はいいかげんなままだけど、
なんとなくビジュアル的にいきの良さそうなものを選ぶようにはしている。
それから、塩、油、酢などの調味料は高級とまではいかないまでも、
少しいいものを選んでいる。
それらが良いと、簡単な味付けでもとっても美味しいし、
いろいろ選ぶのも楽しい。
でも、調味料も含めてこだわりの食材を選ぶ時にいちばんハッピーなのは、
こだわりぬいた作り手の思いやパワーが一緒に体の中に入って、
なんだか得した気分というか満たされた気持ちになる事かなあと思う。
「奥田政行の食材スーパーハンドブック』活用モニター募集PR